高品質 【高】3-u0034 陶器【闘飛象盛り合わせ】珍品旧蔵 中国古美術 秘蔵の逸品 置物 極精工 中国古玩 伝世家珍 明
私が小さいころ、クリスマスや年末のお花として母はよくシクラメンを買っていました。その頃は、年が明けるとシクラメンは花が咲かなくなって元気がなくなり枯れてしまっていました。シクラメンとは、数か月しむだけの花なのだと思っていました。
一昨年の12月スーパーで売れ残っていたシクラメンを買いました。しばらく咲いて、花が終わり・・・でも葉っぱは生きている。枯れているわけでもないし、捨てるのは可哀そう。その後、どうなるかとは考えず延命措置として植え替えてあげたのです。ときどき、水をあげるくらいで特に何もしていません。
夏を迎えましたが、ちょろちょろと葉っぱが生きていて枯れる様子はありませんでした。どうにか夏を越すことができたようです。昨年、11月頃になると何だかどんどん葉っぱが出てきて、気づいたらモリモリの葉っぱになっていました。でも葉っぱは出てくるけど花芽は無し。そうよね、育て方もちゃんとしていないんだもん。生きているだけで奇跡!くらいの気持ちでした。
その後、液肥をビオラにあげるときに一緒にあげていたら・・・なんと!花芽が出てきたのです。え~すごい!!!
新品 古河薬品工業 KYK 門型洗車機専用 K撥水コート 20リッター 21-214
お~こんなにツボミがある~と毎日毎日しみになりました。
シクラメンが夏越しして、さらに元気に咲いてくれたことが嬉しい!ちょっと植木鉢も小さくなっているので今年も植え替えて来年元気に咲かせたいと思います!
実は一昨年のシクラメンが咲いてくれるとは思わず、昨年の12月にまた売れ残りのシクラメンを買ってしまっていたのです。それが右側です。左は、一昨年のシクラメンさん。並べても遜色なく咲いてくれています~